循環型社会の実現に向け、共に歩んでいく
持続可能性。これは単なる流行語ではありません。いまや私たちは、事実上あらゆることをこの視点で考えています。プラスチックパッケージにいかに価値をもたらすのかについてもそうです。軽量なのに頑丈な材料、処理のエネルギー効率、廃棄物削減とリサイクル能力などの利点を向上させることです。さらに重要なのは、お客様のパッケージ開発をどのようにサポートすべきかがこれによって方向付けられるという点です。弊社ではこれをこう呼んでいます。「リサイクル性のためのデザイン」 つまり、パッケージの耐用期間のあらゆる側面を、環境と関連付け、サーキュラーエコノミーに向かわせるように検討するということです。

プラスチックや他のパッケージを環境廃棄物にしてはならないと弊社は考えています。その代わりに、プラスチックの価値ができるだけ長く保持され、環境問題が解消される世界を目指して取り組んでいます。
弊社の目標に向けた情熱と進歩を、ぜひ皆様と分かち合いたいと考えています。弊社の目標はお客様の目標でもあり、例えば、パッケージの材料削減、再利用性、リサイクル性、リサイクル含有物の使用といったものです。分かち合うことはたくさんあります!


パッケージの再利用性は、消費者と環境の双方に長期的な価値を提供します。硬質と軟質の両方で、再使用または再利用が可能なパッケージを作ることで、元の用途はパッケージのサステナビリティプロファイルを大幅に拡張し、同時に新しいパッケージを製造する必要性を減らし、環境への影響をさらに減少させることができます。
DOW™ HDPE 樹脂はパッケージ業界の主力商品です。これらの樹脂は、耐久性、再利用性、再々利用性など、硬質包装の幅広い用途に望ましい特性を備えています。

I産業用容器、パレット、木箱などの用途でも、当製品は堅牢で長年の日常使用や頻用に耐え、機能性が持続します。
PacXpert™包装技術は、固形食品・液体食品や食品以外の用途向けに、硬質パッケージに変わるフレキシブルパッケージを提供します。このパッケージは硬質パッケージと同様に再利用可能です。

リサイクルへの投資は、弊社の主要な取り組みです。硬質プラスチックパッケージのための確立されたリサイクルプロトコルによる機械的リサイクルは、将来の使用のために一貫した高品質のPCR樹脂を提供することができます。アドバンストリサイクルでは、より幅広いリサイクル可能な材料を回収し、リサイクルプロセス完了時にバージン品質に近い樹脂を提供することができます。
PCR含有物の使用により、リサイクルパッケージの確実な販路が確保され、パッケージの持続可能性プロファイルが向上し、将来リサイクル可能なパッケージの実現が可能となります。一挙三得です!弊社は数多くの用途について、PCR樹脂の開発と製法へのPCR採用に積極的に取り組んでいます。
持続可能なパッケージのためのイノベーション
持続可能なパッケージはさまざまな形態があります。ただ1つ共通しているのは、組織内外での共同制作だということです。
PacXpert™包装技術yは硬質パッケージに代わるフレキシブルパッケージを実現します。この特許・ライセンス取得技術は、多くの持続可能性の利点や、食品や非食品、固形物や液体を包装するための選択肢を提供します。このパッケージは、硬質パッケージと同様に再利用可能な上、単一素材構造はリサイクル性を可能にします。
Incubapackは、弊社パックスタジオのリソースとさまざまなバリューチェーンのメンバーを一同に集めた共同の取り組みで、ブランドオーナーやパッケージ業者がより持続可能なソリューションを見つけるのを加速できるよう支援します。製品に使用する代替材料の選択肢(フレキシブルパッケージ)を見つけるのをサポートします。
MDO フィルム (機械方向配向)は弊社最新開発の1つであり、有望ながら難しい技術です。弊社はフィルムの物理的特性を大幅に強化し、仕上がりサイズを大きくしてフィルムの有用性を文字通り拡大するため、パックスタジオにて業界専門家やコンバーター、本技術の習得者と共同作業を行っています。他の持続可能性の利点としては、材料削減やダウンゲージングの可能性、材料代用の可能性、リサイクル性のためのオールPEフィルムオプション、省エネルギーのための処理ライン効率などが挙げられます。
食品廃棄物の削減により持続可能性が促進されます。適切にデザインされた食品パッケージは以下に役立ちます。
- 食料小売店のオンライン販売や食品サブスクリプションボックス向けに長距離配送される食品の保護
- 食品の配送期限や品質保持期限を延長して食品廃棄物を削減し、早期腐敗を防ぐ
- 密閉シールやバリア層の改良により防腐剤、添加物、飽和脂肪の使用量を減らす。
クイックリンク
市場
製品グループ